harpartlab.se - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

女院大判金 金銀図録収載品

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

金銀図録に収載されている女院大判金です。長径41.5mm 短径23mm 重量4.56グラムです。品位は慶長金と同じです。(以下を参照ください)これまでは、いわゆる玩賞品とされていたものですが、近年興味深い発見がありました。https://www.kyoto-arc.or.jp/news/leaflet/361.pdfこのことより、女院大判金に関しては以下のことがわかってきました。① 少なくとも女院大判金は1700年代中頃には存在していたこと。② 慶長小判から改造して作られた可能性があること。③ 品位は慶長金と同等であること。私も個人的に調べた結果、以下のことがわかり、ますます謎が深まっています。① 大判の刻印は、八両判の刻印と非常によく似ている。 https://www.imes.boj.or.jp/cm/research/nihonkahei_2/001001/002/191_1/html/② 通常の小判に打刻されている「扇に五三桐」とは違い、女院大判金には、上下に裸の五三桐が打刻されている。③ 金銀図録の女院雛小判金の箇所に、以下の記載がある。 女院雛小判金 重サ貳匁壱分金上位制化純良 面目麗喜ヘシ●ニ女院小判ト伝モノアリ 後宮ヘノ献品ト伝 愚按ニ東武實録寛永三年行幸記ニ女一宮女二宮ヘ献目ニ 黄金五百斤●一片黄金一部ヲ以テ是ヲ制衣ス 雛ノ玩ナリト見エ 女院ヘノ献品ハ白銀ノ●ニシテ黄金ノ片ハナシ 意フニ是等ノ類ヲ女院判雛判ト伝ヘナルヘシ (●は判読不明の文字)④ 以上の記載を簡単に訳すと、 「寛永三年の後水尾天皇が二条城に行幸された折に、女一宮女二宮へ献上された黄金から、雛祭りの玩具として作られたものが、女院雛小判金ではないだろうか」というように書かれています。謎が多い女院大判金ですが、女院という名称からして、皇室関係の金製品だと感じています。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E9%99%A2夏休み8月限定で値下げします。
カテゴリー おもちゃ・ホビー・グッズ>>>コレクション>>>旧貨幣/金貨/銀貨/記念硬貨
商品の状態 未使用に近い

残り 1 73920円

(739 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから