harpartlab.se - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

ボウリングボール穴開けマシーンセット(日根谷鉄工製)引き取り限定(大阪府堺市)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ご覧いただきありがとうございます。ボウリングボールに指穴を開ける機械の中古品一式セットです。ドリルマシン本体(ドリル刃一式付き)の他ドゥドゥバランサー、吸引力と容量をUPしたバキューム(改)、プラグカッター、クォーターサークルゲージ、サムソリッド用ドリル刃11/8.11/4. 各1本、サム交換加工用ドリル刃2本、ピッチゲージ大.小.が付いております。家庭のコンセントからの電源でOKです。昭和40年代製造の古い機械です。閉店等で移動した際の凹みや一部欠けがありますが機能に問題はありません。全国のボウリング場で同型のマシンがまだまだ現役で活躍中です。1957年に東京ボウリングセンターがオープンしてボウリングの歴史が始まりますが、マイボールのドリルは当初、鐵工所や木工所で使用されているボール盤に、アメリカ軍の基地から手に入れて来たマイボールをベルトで固定して穴を開ける、と言った随分粗っぽいものでしたが、現在もボール盤の基本構造を流用する事は変わっていません、ボールを正確に固定出来る治具を開発し取り付けたのです、本場アメリカからブランズウィック社が、ギルマックと言うドリルマシンを新宿フェアレーンに納入したのが始まりで、日本でも昭和40年代にクリーンマイト、石橋鐵工、吉田工業、そしてこの日根谷鐵工所がボウリング用ドリルマシンを製造しました、中でもこの日根谷製はその精度と耐久性等から絶賛され、現在もボウリングメーカーが販売しているマシン(本体約200万円)はこのマシンの復刻版となっています、最近ではこれにボールの固定を空気圧で強力にしたり、光表示によりセンター位置を示す等のハイテク機能を取り入れた進化系マシンも大手のメーカーから発売される様になりました、そこで!このマシンにも光表示的なものをハンドメイドですが、製作して取り付けてみました(写真10〜12)真ん中を示すラインは出ています、進化系マシンは復刻型の倍位上に高価だそうですね、これなら安く雰囲気だけは出せますよ(笑)冗談はさておきドリル作業にも無いよりあった方が絶対良い事は確かです、宜しくご検討下さいませ。大阪府堺市の中心街まで取りに来られる方限定でお願いします。男性3名と軽トラ又はカローラグラスの4ナンバーバン以上なら乗ります。コメントお待ちしております。
カテゴリー スポーツ・レジャー>>>その他スポーツ>>>ボウリング
商品の状態 傷や汚れあり

残り 1 220800円

(2208 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.25〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから