harpartlab.se - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

和気史郎作(1964年1月)新薬師寺十二神将バザラ大将頭部

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

和気史郎氏が1964年に描かれた奈良新薬師寺十二神将バザラ大将頭部 です(長期保管品)。 本作品は色紙に描かれており(油彩)、裏面に直筆記載されています。 (作者の住所まで記載されておりました) 額縁背面内部には当時の新聞の切抜きも入っておりましたので同梱致します。切り抜き記事には手書きで「下野 62.6.1」と記載してあることから、下野新聞の昭和62年6月1日の記事だと思います。 出品にあたり、現品確認として額縁から作品を取り出して写真撮影しております(手袋着用)。8~15枚目の写真をご確認下さい。絵具での凹凸面が確認できます。 また出品にあたり、簡易洗浄(清拭、日陰での乾燥)しております。 額縁は木製縁で額面はガラスです。背面には小さい傷等もありますが、気にならない程度です。 古いものですのでご理解のある方とお取引させて頂きたく存じます。 神経質な方、新品の品質をお求めになられる方はご遠慮願います。 ※本品はお値引き対応不可とさせて頂きます。 和気史郎氏の紹介については以下に記載致します。 栃木県塩谷町玉生宿の古い商家の石蔵に記念館があります(和気史郎記念館)。(ネットより一部抜粋) 現東京芸術大学 油絵科で安井曽太郎に学んだ後、奈良・京都の雅にあこがれ大阪にアトリエを構え 1988年4月、62才で亡くなる迄 苔寺や能の世界を描きつづけた。 <Wake Shiro History> 1925年  栃木県に生まれる 1952年  東京芸術大学卒 1957年  独立賞受賞 1959年  独立美術協会会員に推挙 1968年  日本洋画画壇展に招待出品、毎年各地で個展開催 1973年  安井賞候補展出品 1977年  写真家入江泰吉と写描展      NHK TV文化シリーズ”面(おもて)”に出演 1979年  東京、大阪、福岡、広島各地で個展開催 1988年  病没 #和気史郎 #絵画 #画家 #幽玄 #神仏画
カテゴリー ハンドメイド・手芸>>>アート・写真>>>絵画
商品の状態 目立った傷や汚れなし

残り 1 88000円

(880 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.23〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから